オンラインヨガの使い方

オンラインレッスンの設定や使い方はとても簡単なので、使い方が難しくて始められない…なんてことはありません。
次はオンラインヨガの使い方の説明をしていきます。
オンラインヨガの良さはわかったけど、オンラインヨガなんて設定が難しそう…機械音痴だけど大丈夫?という人もいるかと思います。でも、そんな方でも大丈夫です!
オンラインヨガを行うための準備
ZOOMをダウンロードする
まずはZOOMというテレビ会議用のアプリをダウンロードしましょう。
※ZOOMとは現在利用が広がっているWEB会議ツールです。
ネット環境が整っていれば、パソコン・スマートフォンどちらでも簡単にご参加いただ けます。(アカウントなどを取得して頂くことはありません)
パソコンの方は、一番上の「ミーティング用Zoomクライアント」をインストールしてください。
インストールが嫌な方はお使いのブラウザのプラグインをインストールされてください。
スマホの方は該当する機種のアプリをインストールしてください。
STEP
1
レッスンを選ぶ
スケジュールの中からご希望の日時のレッスンをお選びいただき、予約の申し込みをします。
STEP
2
レッスンを受ける
予約したレッスンの時間になったら、送られてきたURLから入室して、レッスンを受けます。レッスンの前にはヨガマットを準備すれば、レッスンの準備は完了です。
STEP
3
初めて利用した時はレッスンを受けるまで不安でしたが、慣れるとレッスン開始1分前に準備しても間に合うようになりました(笑)という声もいただいています。終わったあとも、すぐ終われるので、忙しい方には嬉しいですね!